企業情報

「空調の力で暮らしを支える。創業昭和53年、地域密着の空調設備会社」
有限会社クリタ冷暖房は、昭和53年創業以来、住宅・商業施設・公共施設など幅広い現場で、確かな施工技術ときめ細かな対応で快適な空間づくりを支えてきました。

「空調の力で暮らしを支える
創業昭和53年、地域密着の空調設備会社」
有限会社クリタ冷暖房は、昭和53年創業以来、住宅・商業施設・公共施設など幅広い現場で、確かな施工技術ときめ細かな対応で快適な空間づくりを支えてきました。

■ 代表メッセージ

「お客様に“納得”いただける仕事を、これからも」

「お客様に“納得”いただける仕事を これからも」

このたびは、弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは昭和53年の創業以来「お客様にご納得いただける仕事」を何よりも大切にして技術と信頼を積み重ねてまいりました。

昨今、年々厳しさを増す夏の酷暑の中、エアコンは贅沢品ではなく、暮らしを支える“インフラ”です。

空気を温める手段はいくつもありますが、冷やす方法はエアコンしかありません。

だからこそ、空調設備は現代生活において不可欠な存在であり、その施工には確かな技術と誠実な姿勢が求められます。

クリタ冷暖房では、ただ設置するだけでなく、お客様の生活スタイルや空間に最適な「空調プラン」をご提案し、快適で安全な施工をお約束します。

また、長年ご愛顧くださるお客様との信頼関係を大切にし、一つひとつの作業に丁寧に向き合うことを社員一同徹底しています。施工後、「頼んでよかった」「ありがとう」といったお言葉をいただけることが、私たちの何よりの励みです。

社員一人ひとりが誇りを持ち、活き活きと働ける職場環境づくりにも力を入れながら、これからも地域に根差し、信頼され続ける企業を目指してまいります。

どうぞ、私たちの想いと現場の姿を、ホームページを通じて感じていただければ幸いです。

クリタ冷暖房が掲げるSDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標 SDGs(エスディージーズ)」に賛同し、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

「施工・サービス」
昭和 53 年創業の確かな技術と経験に基づく「クリタ冷暖房Quality」により、生活に欠かせない冷暖房設備を施工し、お客様にご満足いただける品質を提供してまいります。
「環境」
環境負荷の少ない製品の取り扱いや省エネ設備の導入、有害物質の適切な管理などを通じて、環境保全に貢献します。
「人権・生きがい」
専門知識や技術習得の支援など人材育成に注力し、従業員の健康管理や働きやすい環境の整備を通じて、長期的に働ける職場づくりに取り組んでまいります。
「地域貢献・社会貢献」
地元人材の積極的な採用に努めるとともに、地域の清掃活動や寄付を通じて地域コミュニティを大切にしながら、事業活動に取り組んでまいります。

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。

会 社 概 要

会社名有限会社 クリタ冷暖房
設立昭和63年4月8日
資本金560万円
代表代表取締役 栗田 孝
従業員数9名
所在地〒501-6267 岐阜県羽島市小熊町天王1-88
TEL058-392-6214
FAX058-392-6891
営業時間8:30~17:30
定休日日曜・祝日(GW. お盆. 年末年始)
事業内容冷暖房設備に関する設計・施工及び保守メンテナンス
主要取引銀行大垣共立銀行 羽島支店

沿 革

1978年10月クリタ冷暖房 代表 栗田恵朗  岐阜県養老郡養老町にて創業
1985年 4月岐阜県羽島市小熊町島前に移転
1988年 4月有限会社として設立  代表取締役 栗田恵朗 就任
1993年10月岐阜県羽島市小熊町天王1丁目88番地に移転
2007年 3月60株増資 総株数560株
2015年 4月代表取締役 栗田恵朗 退任 ・代表取締役 栗田孝 就任